【Unity】Unityの機能を幅広く紹介している本

Unity

【問題】 Unityでなにをしたらいいか分かんない。Unityについて幅広く知りたい!

Unityをはじめて間もないみなさま。

こんなUnity悩みありませんか。

Unity1日目 → Unityチュートリアル「玉転がし」楽しかったな~

Unity2日目 → Unityチュートリアル「玉転がし」いろいろ改造できて面白いな~

Unity3日目 → Unityチュートリアル「玉転がし」……。

Unity15日目 → Unityチュートリアル「玉転がし」……。

チュートリアル以外はないんかいな!!

チュートリアルの次はなにしたらいいのか分かんない。

チュートリアルでは学べないUnityの機能をもっと知りたい!

 

そんな憤り、悩みをお持ちの方におすすめの本があります!

それは、、

Unity2018逆引き大全 ~300の極意~」

現場ですぐに使える! Unity 2018 逆引き大全 300の極意

です!!

今回は、Unityの本を買いまくった私から「Unity2018逆引き大全 ~300の極意~」を紹介したいと思います!

【解決】 300の極意があなたのUnityライフを支えます

この本の強みは、なんといっても、

300の技を惜しげもなく教えてくれるところです!!

すこしだけ、目次の紹介をしますと、

第20章 Render Textureの極意

164 Render Textureでカメラの画像を写すには(1)‥‥‥‥416

165 Render Textureでカメラの画像を写すには(2)‥‥‥‥418

166 Maskで表示を変えるには‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥419

第21章 Wind Zoneの極意

170 風を起こすには‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥432

171 風で木々をなびかせるには‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥434

172 Scriptで風を操作するには‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥435

一部省略

以上のように、1つの極意の中に、いくつもの技を紹介する内容になっています。

技紹介の見出しが、「やりたいこと」(○○するには)についての説明となっており、とても探しやすいです。

また、300ものtipsが用意されているため、非常に幅広くUnityの機能を勉強できます!

みなさん、ここまでの説明を聞いて、正直どう感じますか。

「ネットで調べればいいじゃん。」

「長時間勉強することになりそう。」

以上のように思う方もいるかと思います。

しかし、それでも私は、この本をおすすめします!

ネットで調べればいいじゃん問題

私は、ネットで調べるより、「Unity2018逆引き大全 ~300の極意~」で調べる方が簡単だと思います。

私もUnityでやりたいことをネットで調べていました。

しかし、ネットから自分のやりたいことができる記事を探すのにかなり苦労しました。

ときには、ネット記事の内容が間違っており、記事の内容をマネしてもエラーが出てしまい、あきらめてしまうことも多くありました。

そして、いつのまにか、Unity難しい、、、、、もうやめたい。

と思うようになりました。

つまり、ネットで自分のやりたいことが書かれてある記事を探して、やりたいことを成功させるには、精神的にかなり負担がかかります。

それに対して、

「Unity2018逆引き大全 ~300の極意~」では、自分のやりたいことが、その本に書かれてあれば、

調べるコストが低く、

うまくいく可能性もネットの記事と比べれば格段に高いです!

また、1つのやりたいことを調べる過程で、色んな機能やできることが分かります!

なので、Unityをはじめたばかりで、ネットでうまく調べることができない段階は、この本で調べることをおすすめします!

さらに言うと、これから、Unityでなにか作品を作ってみたいという方は、

この本に書かれてある内容を組み合わせて、作品をつくることも良いかもしれません。

要するに、

「Unity2018逆引き大全 ~300の極意~」は、

調べる作業がとても簡単で

書かれてある内容の再現率も高い!

ということです!

長時間勉強することになりそう問題

「Unity2018逆引き大全 ~300の極意~」で勉強するときは、Unityチュートリアル「玉転がし」の半分の時間で十分です。

※「Unityチュートリアル『玉転がし』をやってみる」の勉強会が4時間

「Unity2018逆引き大全 ~300の極意~」は、総数790ページにも及びます。

Unity本の中では、かなり重量級になります。

しかし、この本は、1つの章が独立して書かれており、

順番よく読まずに、好きなところを選んで気軽に勉強できます!

そして、1つの章を終えるまでの時間は、長くても2時間かかります!

1つの章を2回に分けて勉強する方法も良いかもしれません。

(以下、自分が1つの章にかかった時間)

つまり、「Unity2018逆引き大全 ~300の極意~」は、

1つ1つの章が独立しているため、1回の勉強時間は1~2時間あれば十分ということです。

【未来】 Unityライフを楽しく継続できるようになります

「Unity2018逆引き大全 ~300の極意~」を参考にして、勉強することで、Unityの幅広い機能を体験できます。

そうすることで、Unityでやってみたいこと、つくってみたいものが増えます!

また、現在つくっている自分の作品を、さらにいい作品にするヒントがたくさんあります!

【行動】 みんなに教えよう!

「Unity2018逆引き大全 ~300の極意~」で得られた成果を、みんなに教えよう!(^^)!

自分の勉強の成果をツイートすることで、色んな人から反応がもらえます(#^^#)

「#Unity100」とツイートすれば、かならず私が「いいね」をします(笑)

さぁ、みんなもUnityをはじめよう!(^^)!

【最後に】マッハ新書と書籍の紹介

現場ですぐに使える! Unity 2018 逆引き大全 300の極意

以下は、私のUnity学習体験記となっております。

「他人の勉強方法が知りたい」という方におすすめのマッハ新書です!(^^)!

https://hk-ryukyu.booth.pm/items/1061904
https://hk-ryukyu.booth.pm/items/1064971
https://hk-ryukyu.booth.pm/items/1067049
https://hk-ryukyu.booth.pm/items/1066777

コメント

タイトルとURLをコピーしました