【ウーバーイーツ】初心者1週間の売上 5週間目【沖縄市】
地元沖縄市でウーバーイーツ配達を始めて、5週間が経ちました。その結果と所感を述べます。
私のウーバーイーツ歴等について
・ウーバーイーツ初配達
ウーバーイーツデビュー(初配達)は、2月22日。地元沖縄市のウーバーイーツスタートが2月18日だったため、その4日後にデビューした形だ。
デビュー後の記事はこちら。

デビュー1週間目の記事はこちら。

デビュー2週間目の記事はこちら。

デビュー3週間目の記事はこちら。

デビュー4週間目の記事はこちら。


最初の配達は、ミスばっかりだったな~。
・車両
普通の原付バイク。

中古3万円で購入したホンダのディオ。大分古いものらしい。
・主な活動場所や店舗
基本的には、沖縄市。たまに、うるま市の安慶名あたりまでピックに向かう(けっこう遠い)。
依頼の多い店舗は、コザ十字路のマックやらあめん花月、そのとなりのココイチ、具志川メインシティ。

よく泡瀬に下りたり、胡屋に上ったりしてるね。
5週間目の売上報告
配達を行った日は、3月22~28日の合計7日間。
・1週間でどれだけ稼げた?
ウーバー管理画面から抜粋。
ウーバーイーツから私に支払われる金額は、32433円とのこと。
・1週間の活動時間は何時間ぐらい?
日付 | 回目 | 件数 | 所要時間(h) | 所要時間(m) |
2021/03/22 | 47 | 1 | 0.33 | 20 |
2021/03/22 | 48 | 3 | 1.16 | 70 |
2021/03/23 | 49 | 5 | 1.75 | 105 |
2021/03/23 | 50 | 1 | 0.33 | 20 |
2021/03/24 | 51 | 2 | 0.75 | 45 |
2021/03/24 | 52 | 2 | 0.5 | 30 |
2021/03/25 | 53 | 4 | 1.66 | 100 |
2021/03/25 | 54 | 6 | 1.83 | 110 |
2021/03/26 | 55 | 2 | 0.66 | 40 |
2021/03/26 | 56 | 2 | 0.75 | 45 |
2021/03/26 | 57 | 7 | 2 | 120 |
2021/03/27 | 58 | 5 | 1.75 | 105 |
2021/03/27 | 59 | 3 | 1.16 | 70 |
2021/03/28 | 60 | 7 | 3.41 | 205 |
週の集計・平均 | 50 | 18.08 | 1085 |
1週間の合計稼働時間は、約18.08時間(18時間5分)。
1日あたりの稼働時間は、約2.58時間(2時間35分)。

これまでの結果で、一番良い数値が出た!
ただ、3月28日日曜日に雨クエに夢中になっていたこともあり、一度に長い時間配達してしまった。そのせいで若干腰痛になった。やはり、自分の場合、一度の配達時間をできるだけ短くした方が良い。
・時給換算するといくら?
日付 | 回目 | 件数 | 所要時間(h) | 所要時間(m) | 売上(チップ無し) | 売上(チップ含む) | 時給換算(チップ無し) | 時給換算(チップ含む) |
2021/03/22 | 47 | 1 | 0.33 | 20 | 383 | 565 | 1149 | 1695 |
2021/03/22 | 48 | 3 | 1.16 | 70 | 1484 | 1484 | 1272 | 1272 |
2021/03/23 | 49 | 5 | 1.75 | 105 | 2230 | 2230 | 1274.28 | 1274.28 |
2021/03/23 | 50 | 1 | 0.33 | 20 | 423 | 423 | 1269 | 1269 |
2021/03/24 | 51 | 2 | 0.75 | 45 | 910 | 1660 | 1213.33 | 2213.33 |
2021/03/24 | 52 | 2 | 0.5 | 30 | 631 | 736 | 1262 | 1472 |
2021/03/25 | 53 | 4 | 1.66 | 100 | 1591 | 1981 | 954.6 | 1188.6 |
2021/03/25 | 54 | 6 | 1.83 | 110 | 2449 | 2667 | 1335.81 | 1454.72 |
2021/03/26 | 55 | 2 | 0.66 | 40 | 715 | 715 | 1072.5 | 1072.5 |
2021/03/26 | 56 | 2 | 0.75 | 45 | 949 | 1350 | 1265.33 | 1800 |
2021/03/26 | 57 | 7 | 2 | 120 | 2597 | 2698 | 1298.5 | 1349 |
2021/03/27 | 58 | 5 | 1.75 | 105 | 2220 | 2348 | 1268.57 | 1341.71 |
2021/03/27 | 59 | 3 | 1.16 | 70 | 1510 | 1510 | 1294.28 | 1294.28 |
2021/03/28 | 60 | 7 | 3.41 | 205 | 3305 | 4485 | 967.31 | 1312.68 |
週の集計・平均 | 50 | 18.08 | 1085 | 21397 | 24852 | 1183.24 | 1374.3 |
前回の975.92円を大きく上回る結果となった。
ちなみに、チップを含んだ場合の時給は、約1374.3円。こちらも前回(1164.45円)を大きく上回っている。

時給1000円の壁をはじめて超えることができた!
改善点と気づき
4週間目の反省から改善したポイントと5週間目の配達での気づきを以下に記載する。
・日中の配達戦略
4週間目より前の配達データを見返すと、明らかに日中配達の時給が低かった。そのため、5週間目は、日中配達の時給改善を意識して取り組んだ。
徹底して行ったことは、日中配達スタート時の長距離ピックを避けることだ。
上記を徹底した理由は、配達時に数珠らなかった場合、時給がかなり低下するからだ。
例えば、ピックまでに約15分、ドロップに約3~4分かかり、その後、通知もなく約15分かけて帰宅した場合、おそらく、売上は300~400円ぐらいで、出発から帰宅までにかかった時間は30分強になる。時給換算した場合、多く見積もっても700円ぐらいだ。

帰宅数分後に通知があったとしても、時給1000円台にのせるのは難しそう。その後の2時間ぐらいを時給1400~1500円ペースでまわる必要があるけど、このペースは急ぎ過ぎて心理的な余裕もなくなるからできるだけ避けたいよね。
だからといって、移動時間2~3分のピックだけを選んでいては、売上が立たないし、なによりオンライン待機中の落ち着かない時間が長くなってしまい、精神衛生上よくない。
そのため、配達スタートからピックまでにかかる時間に基準を設けてみた。
基準は8分。この8分が、時給900~1000円に落ち着くギリギリのラインと考えている。
ピック場所までの移動時間8分で、簡単にシミュレーションすると、
ピックまでに8分、ドロップに5~10分、帰宅に10分。
上記で考えると、経過時間は23~28分で売上は350~450円ぐらい。時給換算すると、大体900~1000円以内になる。売上にチップが追加されたら、ちょうど時給1000円ペースになる。

うんうん、この基準を意識することで、時給の数値をかなり改善できたね。
日中の配達戦略まとめ
8分以上→キャンセル優先で検討する
8分未満→配達優先で検討する
追記 店舗待機時間について
3月28日(日)の朝マックの時間帯にウバ活をしてみたところ、店舗内が込み合っていて、5分程待った。このようなことが、2回連続で続いたため、時給が大きく低下してしまった。
ピックまでの移動時間に「待機時間」もプラスして考えた方が、効率良い配達につながるかもしれない。
登川マック、めちゃ混んでる。
— ひでと@UiPath勉強中/ウバ活中 (@Hide21Hk) March 28, 2021
・住所不備
今回、マップ上(ドライバーアプリ・グーグルマップ)のピンが、ドロップ場所でない場合が2件ほどあった(ピンずれ)。両者とも同じパターンだったため、ここで紹介。
結論から言うと、住所表示に○丁目〇番地がない場合にピンずれがおきた。
以下、ドライバーアプリの住所表示例↓
上記の住所をGoogleマップで検索すると、ピンではなく範囲で表される。しかし、ドライバーアプリだと、範囲のどこかを点(ピン)で表す。そして、ドライバーアプリからGoogleマップを起動させると、そのピンまでの経路を出してしまう。

うんうん、この状態でピンにたどりついたときに、それらしき建物がなくて、ピンずれに気づくんだよね。
配達に慣れてくると、住所を確認せず、すぐにGoogleマップを起動させてしまう。住所の確認は、忘れずに行った方が良い。
次回目標
配達をはじめて5週間が経過。
5週間目の数値を基準にし、6週間目の目標を決める。
・指標
今回の指標も前回同様に「時給」とする。
・時給目標
5週間目の時給は1183円だった。次週の時給目標は1200円とする。
・時間/売上目標
前回同様に、1000円を稼ぐためにかかった時間を考える。
時間(m)/1000(円)
実際に、この5週間目の「1000円を稼ぐためにかかった時間」を見てみる。
5週間目↓
ほぼ横ばいとなった。前回のグラフと比べると明らかに改善された跡が見える。
4週間目↓
大きな改善点は、変動が低く抑えられていること。上述の「日中の配達戦略」が効果を発揮したと思われる。
実際の変動の幅は、前回(4週間目)が114~46で68もの幅があったのに対して、今回(5週間目)は62~46で16にまで抑えられている。前回の約1/4の数値だ。

かなり嬉しい!
ウーバーイーツ配達の最適化が目に見えて進んでいる!
しかし、まだ改善できて1週間しか経過していないため、今後もこのグラフを目指して取り組む必要がある。
上記をふまえて、次回目標を以下とする。
おまけ
売上に関わる情報を紹介。
・キャンペーン
5週間目に発生したキャンペーン。4週間目と同じキャンペーンが発生した。
このキャンペーンは、沖縄市登録の配達員に適用されているみたいだ。
考察記事はこちら↓

・ブースト
5週間目は、ブーストがあった。
来週はブーストタイムある!#ウーバーイーツ沖縄市#ウーバーイーツうるま市 pic.twitter.com/BtsiMCMt5L
— ひでと@UiPath勉強中/ウバ活中 (@Hide21Hk) March 19, 2021

月曜日の14時から1.2倍のブーストがあった。いつものピーク時ブーストとは異なる時間帯だったので、試しに稼働してみたが、1件しかならなかった。
14時からのブースト1.2倍につられて、ウバ活するも1件で通知がこなくなりウバオフ。
ブーストある=需要ありまくり
というわけではなさそう。
— ひでと@UiPath勉強中/ウバ活中 (@Hide21Hk) March 22, 2021
・クエスト
5週間目は、雨クエストがあった。
クエスト出てます!
17時半から! pic.twitter.com/FzVVTg6pnG— ひでと@UiPath勉強中/ウバ活中 (@Hide21Hk) March 24, 2021
3月28日日曜日にもあった。
アメクエで初めて中間ポイントまでいけた!!
ゴールの12回はきつそうだ。 pic.twitter.com/lxULG6tAjG
— ひでと@UiPath勉強中/ウバ活中 (@Hide21Hk) March 28, 2021
最後に
下記アカウントで配達の様子をリアルタイムでツイートしてます。「沖縄・うるま市でのウーバーイーツ配達状況を知りたい」という方は、ぜひ、フォローお願いいたします。
ウバオン!
— ひでと@UiPath勉強中/ウバ活中 (@Hide21Hk) March 1, 2021
コメント