【Unity】便利アセットの紹介!簡単に雨を降らす方法!

Unity

【問題】パーティクルで雨作るのめんどくさい!

UnityAssetStoreでは、

質の良い「雨」が用意してあります!

しかも、みんな大好き無料です!FREEです!0円です!

今回は、好きのみなさんに、おすすめのアセット紹介です!(^^)!

【解決】Rain Makerを使おう!

大まかな話の構成は、

1.アセットのインポート

2.雨を降らす方法

3.調節の仕方

以上の3つの構成になります。

まずは、1番から見てみましょう!

1.アセットのインポート

はじめにアセットをインポートしましょう。

インポートするアセットは、こちら!

Rain Maker - 2D and 3D Rain Particle System for Unity | Environment | Unity Asset Store
Add depth to your project with Rain Maker - 2D and 3D Rain Particle System for Unity asset from Digital Ruby (Jeff Johnson). Find this & more VFX options on the...

2.雨を降らす

はじめに、サクッと環境を作成しましょう。(私は、環境アセットを使用しました。)

次に、インポートしたアセットフォルダの中のRain PrefabをHierarchyにドラッグアンドドロップしましょう!

Unity GIF - Find & Share on GIPHYgph.is

以上が完了したならば、一度、ゲームを実行してみてください!

いかがでしょうか。

ゲーム内に雨が降ったかと思います。雨が降るだけでなく、雨音まで再現されているかと思います。

次に、調節の仕方を一部紹介します。

3.調節の仕方

ここでは、雨の強さと風の調整について一部紹介します。

・雨の強さ

雨の強さは、Rain PrefabのInspectorビューのRain Intensityの値を変更するだけです。

・風の調整

風の調整の仕方を一部紹介します。

ここで紹介するのは、こちらの3つです。

f:id:hk-ryukyu:20181031163144p:plain

Wind Speed Rangeでは、風の速度の最小値と最大値、音の大きさを変更できます。

Enable Windにチェックをつけることにより、風が発生します。

Wind Change Intervalでは、どのくらいの頻度で風の速度と方向が変化するかを変更できます。

私がいろいろいじってみた結果、

Unity GIF - Find & Share on GIPHYgph.is

以上のように、風をすこしだけ調節できるようになりました!(^^)!

ここで紹介したのは、ほんの一部分なので、実際に使って、遊んでみてください(^^♪

Rain Maker - 2D and 3D Rain Particle System for Unity | Environment | Unity Asset Store
Add depth to your project with Rain Maker - 2D and 3D Rain Particle System for Unity asset from Digital Ruby (Jeff Johnson). Find this & more VFX options on the...

【共有】Unityで雨を降らしたい人にRain Makerを教えよう!

Rain Makerの手軽さを体験できたあなた!

色んな人にRain Makerの良さを伝えていこう!

【最後に】マッハ新書とアセットの紹介

Rain Maker - 2D and 3D Rain Particle System for Unity | Environment | Unity Asset Store
Add depth to your project with Rain Maker - 2D and 3D Rain Particle System for Unity asset from Digital Ruby (Jeff Johnson). Find this & more VFX options on the...

以下は、私のUnity学習体験記となっております。

「他人の勉強方法が知りたい」という方におすすめのマッハ新書です!(^^)!

https://hk-ryukyu.booth.pm/items/1061904
https://hk-ryukyu.booth.pm/items/1064971
https://hk-ryukyu.booth.pm/items/1067049
https://hk-ryukyu.booth.pm/items/1066777

コメント

タイトルとURLをコピーしました