【ウーバーイーツ】スマホホルダーのメリットとデメリット【沖縄市】

ウーバーイーツ×沖縄市

【ウーバーイーツ】スマホホルダーのメリットとデメリット【沖縄市】

最近、ウーバーイーツ配達効率化のためにスマホホルダーを購入しました。数日使った感想や効果を述べたいと思います。

スマホホルダーとは

スマホを固定する道具のこと。今回、私が購入したのは、以下のバイク用のスマホホルダー。

Amazon.co.jp: Tiakia バイク スマホ ホルダー 原付 携帯 スタンド オートバイ スマートフォン振れ止め 脱落防止 携帯 固定用 に適用 ロードバイク クロス すまほ ホルダー サイクリング バイク用 iPhone 11 11Pro Max X XS Max 8 7 6S 6plus プロ マックス 10 galaxy s8 s9 HUWEI Mate P20 Pro P10 lite Sony Xperia Nexus android 3.5-6.4インチ 多機種対応 角度調整 360度回転 脱着簡単 強力な保護 : 車&バイク
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、Tiakia バイク スマホ ホルダー 原付 携帯 スタンド オートバイ スマートフォン振れ止め 脱落防止 携帯 固定用 に適用 ロードバイク クロス すまほ ホルダー サイクリング バイク用 iPhone 11 11Pro Max X XS Max 8 7 6S 6plus...

スマホホルダーを使用することで、停車中に簡単にスマホ操作ができる。

ちなみに、私が購入したスマホホルダーは、サイドミラーに装着するタイプだが、パイプに装着するタイプもある。

Amazon | Tiakia 自転車 スマホ ホルダー スタンド オートバイ バイク スマートフォン振れ止め 脱落防止 GPSナビ 携帯 固定用 に適用 ロードバイク クロス バイク すまほ ホルダー サイクリング バイク用 スマホ固定 に適用 iPhone 11 11Pro Max X XS Max 8 7 6S 6plus プロ マックス 10 galaxy s8 s9 HUWEI Mate P20 Pro P10 lite Sony Xperia Nexus android 3.5-6.4インチ 多機種対応 角度調整 360度回転 脱着簡単 強力な保護 | Tiakia | アクセサリーホルダー
Tiakia 自転車 スマホ ホルダー スタンド オートバイ バイク スマートフォン振れ止め 脱落防止 GPSナビ 携帯 固定用 に適用 ロードバイク クロス バイク すまほ ホルダー サイクリング バイク用 スマホ固定 に適用 iPhone 11 11Pro Max X XS Max 8 7 6S 6plus プロ ...

パイプに装着するタイプの方が取り付け簡単そうだが、私のバイクには、適したパイプがなかったので、サイドミラーに装着するタイプのものを選んだ。

配達員
配達員

正直、サイドミラーに装着するタイプのものは、買いたくなかったな。正しく取り付けられる自信がない。。

・取り付け難易度

私が、購入したスマホホルダーの取り付け難易度は、ベリーイージーだ。

おそらく、小学校中学年の子でもできる。

取り付け方法の説明書もあるが、アマゾンの商品ページ添付の動画を見た方が早い。

Amazon.co.jp: Tiakia バイク スマホ ホルダー 原付 携帯 スタンド オートバイ スマートフォン振れ止め 脱落防止 携帯 固定用 に適用 ロードバイク クロス すまほ ホルダー サイクリング バイク用 iPhone 11 11Pro Max X XS Max 8 7 6S 6plus プロ マックス 10 galaxy s8 s9 HUWEI Mate P20 Pro P10 lite Sony Xperia Nexus android 3.5-6.4インチ 多機種対応 角度調整 360度回転 脱着簡単 強力な保護 : 車&バイク
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、Tiakia バイク スマホ ホルダー 原付 携帯 スタンド オートバイ スマートフォン振れ止め 脱落防止 携帯 固定用 に適用 ロードバイク クロス すまほ ホルダー サイクリング バイク用 iPhone 11 11Pro Max X XS Max 8 7 6S 6plus...

所要時間は15~20分ぐらいだ。

・必要なもの

取り付けを行う上で気をつける点は1つ。

サイドミラーを取り外すスパナ・ペンチが必要

これのみ。

他に必要なものは、すべて商品に含まれているため、こちら側で用意するのは、スパナ・ペンチだけでいい。

配達員
配達員

他の取り付け説明記事を見ると、「モンキースパナ必須」と書いてあったが、私の場合はペンチで事足りた。

メリット

取り付けは超絶簡単。では、その効果はどうだろう。

・道を間違えない

まず、シンプルに道を間違えなくなった。

常にスマホ画面に映し出されたGoogleマップを確認できるため、案内通りの道に進める。もし、間違えていたとしても、すぐに気づいて、方向転換できる。間違えたままでも、再度、Googleマップが最適な経路を提示してくれるので、大きく間違った方向に行くことはない。

配達員
配達員

スマホをポケットの中にいれたままでは、案内に気づかずにそのまま間違った方向に進み続けてしまうこともあるもんね。これは助かる。

・配達依頼の対応がスムーズに

配達依頼の通知音に焦らなくなった。

スマホホルダーを取り付けたことによって、スマホ画面をすぐに確認できる状況だ。そのおかげで、配達依頼の通知がきてもワンタッチで依頼を受けれる。

以前は、通知があってから、バイクを横にとめて、スマホをポケットから取り出して、ボタンをタップしていた。数秒で通知が消えるため、この一連の動作を焦ってやっていた。

しかし、スマホホルダーを取り付けたことで、スマホに表示されているボタンをタップするだけとなった。

配達員
配達員

スマホホルダーを取り付けた一番の効果は、これかも!

・音声入力でメモがとれる(Android)

これは、意外な利点だった。

上記2つの困りごとが解消されたため、運転中や信号待ち中に考えごとができるようになった。そこでの思考回路をメモするときに、音声入力アプリがとても優秀。

私の使用しているアプリはこちら。

音声文字変換 | 文字起こしアプリ | Android
音声文字変換は 70 を超える言語に対応しており、Android デバイス上で瞬時にテキストに変換できます。

このアプリを起動させて、スマホに向かってしゃべるだけでメモがとれる。

例えば、こんな感じ。

うまく入力できていない部分もあるが、自分が後で見返す分には、十分すぎるくらいの精度だ。

私は、常にメモをするようにしているので、このアプリを以下の方法で設定し、すぐに表示できるようにしている。

「設定」画面から「ユーザー補助」をタップ

インストール済みのサービスをタップ

音声文字変換をタップ

「ON」に設定する。すると、画面右下に人型マークが表示される。ここをクリックすることで瞬時に「音声入力アプリ」が立ち上がる。

配達員
配達員

信号待ち中、やることを思い出したときによく使っているね。

デメリット

スマホホルダーのデメリットを考える

・スマホに気を取られる

やはり、スマホ画面に気を取られてしまう。ここは、意識的に注意しないといけない。

配達依頼の通知やそれ以外の通知を気にしすぎてしまい、常にスマホ画面を見てしまう。そのため、運転の安全性が落ちている。

私の少ない経験上では、スマホ画面に気を取られて、事故を起こしそうになったことはない。しかし、これから、スマホが原因で事故を起こす可能性は少なからずある。

配達員
配達員

やっぱり、目の前にスマホ画面があると、ついつい見ちゃうよね。
対策としては、どのようなことが考えられるのだろう。

 

ついつい見てしまうのは仕方ないとして、「反射的に見てしまう」ことを減らすようにしている。

要するに「通知設定」。私は、基本的に通知許可はLINEだけで、後はミュートにしている。そうすることで通知の音やスマホ画面の変化で、反射的にスマホを見てしまう頻度を少なくしている。

配達員
配達員

通知の音は、自分の意思に反してスマホを見てしまうよね。車や人通りが多いところで、それをやってしまったら、かなり危険だ。

 

・脱着がめんどう

スマホホルダーからスマホを外したり、再度取り付けたりするのがめんどうだ。

ポケットからの取り出しと比べたら、多少めんどうだが、慣れたら気にならないレベルだと思う。

数日使った感じだと、スマホを外すのは簡単だが、置いて固定するのが若干めんどくさい。というのも、「万が一落ちたら」という意識がある分、丁寧にチェックしながらやってしまう。

配達員
配達員

これは、仕方ない。安全と効率の代償と思って、しっかりやろう。

・バイクの振動がスマホに伝わる

一番怖いデメリットは、これだ。

https://napoyanblog.com/%E3%80%90sr400%E3%80%91%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%ABiphone%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%8C%E5%A3%8A%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%EF%BC%9F#:~:text=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%81%E7%89%B9%E3%81%ABiPhone%E3%81%AF%E3%81%A8%E3%81%A6%E3%82%82%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%81%AB%E5%BC%B1%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82.%20iPhone%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AB%E3%81%AF%E6%89%8B%E3%81%B6%E3%82%8C%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%8C%E4%BB%98%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%89%8B%E3%81%B6%E3%82%8C%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE.%20%E8%A8%B1%E5%AE%B9%E7%AF%84%E5%9B%B2%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%8B%E9%95%B7%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E8%80%90%E3%81%88%E3%81%8D%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E6%95%85%E9%9A%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82.%20%E6%95%85%E9%9A%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E9%80%86%E3%81%AB%E6%89%8B%E3%81%B6%E3%82%8C%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E3%81%8C%E8%AA%A4%E4%BD%9C%E5%8B%95%E3%81%97%E3%80%81%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%8C%E5%B0%8F%E5%88%BB%E3%81%BF%E3%81%AB%E6%8F%BA%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E6%84%9F%E3%81%98%E3%82%84%E3%80%81.%20%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%81%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%97%E3%81%8B%E5%8F%96%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82.,%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%AF%E3%80%81%E7%89%B9%E3%81%AB%E5%8D%98%E6%B0%97%E7%AD%92%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%BB%E3%81%A9%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82.%20%E5%83%95%E3%81%AFSR400%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AB%20RAM%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%20%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%A7iPhone%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%81.%20iPhone%E3%81%AB%E4%BC%9D%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%81%AF%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82.

なんと、バイクの振動でスマホが故障してしまう可能性があるようだ。

配達員
配達員

マジか。。これは、しっかり調べておかねば。

ネットで調べた結果を以下にまとめる。

・カメラの故障例が多い
・原因は振動による手振れ補正の故障
・iPhoneでの事例が多い

これらに対しての策は、

・古いスマホを使う(テザリング)
・振動吸収型スマホホルダーの導入

上記が紹介されていた。

配達員
配達員

故障するのが、カメラ機能だけなら、まだ安心かな。これが、電源が入らないなどの水没レベルの故障だったら、今すぐ対策する。

配達員
配達員

一番良い策は、スマホを機種変したときに、古いスマホをスマホホルダーにとりつけて、マップ替わりにすることだね。

(機種代金を払い終わるまで、あと2年。故障しないことを願う。)

まとめ

メリットとデメリットを以下にまとめる。

 

メリット

・道を間違えなくなる
・配達依頼通知の対応が簡単になる
・音声入力でメモをとれる

 

デメリット

・スマホに気を取られることによる安全性の低下
・取り外しの手間
・スマホカメラ機能の故障の可能性
配達員
配達員

私は、古いスマホの購入を検討しつつ、スマホホルダーを活用します。

最後に

下記アカウントで配達の様子をリアルタイムでツイートしてます。「沖縄・うるま市でのウーバーイーツ配達状況を知りたい」という方は、ぜひ、フォローお願いいたします。

スマホホルダーの紹介記事でした。終わり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました