【WordPress】引用に使う便利ツールの紹介

WordPress

【やりたいこと】サクッと引用したい!

みなさん、Twitterの「引用リツ」って知ってますか。

他人のツイートに対して、自分の意見を交えてツイートする機能です。めんどくさい手順はなく、1タッチで行えて、とても簡単にできます。

そのような機能が、実は、WordPressでも使用できます!

ということで、

今回は、引用に使う便利ツールの紹介です(^^)/

※WordPressテーマ「Cocoon」では正しく動作しませんでした。

【10分でできる】引用ツールPress This!

※ダウンロード時間は10分の中に含まれていません。

0.概要

WordPressのツールにある「Press This」を使用して、記事の引用を行います。

1.使用したもの

・ロリポップレンタルサーバー スタンダードプラン

ロリポップ!レンタルサーバー
【WordPress利用満足度No.1】のレンタルサーバー「ロリポップ!」月額220円からWordPressが使え、ワンクリック60秒で簡単インストール!今すぐ10日間の無料お試し!

・WordPress 4.9.8

※WordPressはロリポップユーザー専用ページからインストールしました。

・テーマ Hueman

Hueman
The Hueman theme loads fast and is 100% mobile-friendly according to Google. One of the best rated theme for blogs and magazines on WordPress.org. Powering 70K+...

・Press This

※WordPress標準ツール

2.手順

①Press Thisの準備

ツールをクリックし、Press Thisを上記の画像のように、ブックマークに追加します。

②引用記事のスキャン

引用したい記事を見つけたら、その記事のタブを複製します。

①でブックマークに追加した、Press Thisをクリックします。すると、上記の画面が表示されます。

引用する記事のURLをコピーします。

上記の画像のように、引用する記事のURLをペーストし、スキャンをクリックします。

上記の画像のように、引用記事のタイトルと情報源が表示されます。

フォーマットをクリックし、引用を選択します。

③引用文章の追加

引用記事の中の、引用したい文章をコピーします。

引用したい文章をコピペします。

引用したい文章と情報源を選択し、引用ボタンをクリックします。

引用が完了したら、自分の文章を付け加えます。

最後に公開をクリックしたら完了です。

では、実際にどのように表示されているか確認してみましょう。

上記の画像のように、表示されていれば成功です!

お疲れさまでした(^^♪

3.追記

テーマ「Cocoon」では、フォーマットが表示されず、引用形式に設定することができませんでした。

【最後に】Showroomとマッハ新書の紹介

ShowroomでUnity配信をしています。リアルタイムの勉強の様子を見てみたい方におすすめです!(^^)!

水中ドローンとUnityのお部屋|SHOWROOM(ショールーム)
水中ドローンとUnityの配信をメインにします(*^^*)たまにおやつ配信やおしゃべり配信します(*^^*)

以下は、私のUnity学習体験記となっております。

「他人の勉強方法が知りたい」という方におすすめのマッハ新書です!(^^)!

https://hk-ryukyu.booth.pm/items/1061904
https://hk-ryukyu.booth.pm/items/1064971
https://hk-ryukyu.booth.pm/items/1067049
https://hk-ryukyu.booth.pm/items/1066777

コメント

タイトルとURLをコピーしました