【Unity】物を水面に浮かべたい!

Unity

【やりたいこと】物を水面に浮かべたい!

Unityで湖や海を作成することができた!

よ~し、海に入ってみよう!

えい!

スカッ、、、

という事態になりました。

つまり、見た目だけ海で、浮力は再現されてなかったのです。

なので、今回紹介することは、

Unityで物を浮かべる方法です!(^^)!

【5分でできた】Unity-WaterBuoyancyを使用

※ダウンロード時間は5分の中に含まれていません。

1.使用したもの

Unity 2018.2.14f1 (64-bit)

・Unity-WaterBuoyancy

github.com

2.手順

①Unity-WaterBuoyancyをUnityProjectにインポート

「1.使用したもの」で紹介しているリンク先を表示し、

Unity-WaterBuoyancyをダウンロードします。

f:id:hk-ryukyu:20181109122101p:plain

ダウンロードしたファイルを展開し、UnityProjectにインポートします。

f:id:hk-ryukyu:20181109122123p:plain

②WaterPro_Daytimeをシーン内に配置 ※WaterPro_Nighttimeでも可

f:id:hk-ryukyu:20181109122756p:plain

③浮かしたいオブジェクトにFloatingObjectを追加

浮かしたいオブジェクトのInspectorビューから、一番下のAdd Componentをクリックし、

FloatingObjectを追加する。

f:id:hk-ryukyu:20181109123451p:plain

うまく浮いてくれないときに、「WaterPro_DaytimeのPosition」のY値を大きくすると浮くようになった。

④ゲームを実行

ゲームを実行すると、以下の動画のように、オブジェクトが浮くようになります。

3.追記

FloatingObjectの値を色々いじってみてね(^^♪

【最後に】Showroomとマッハ新書の紹介

ShowroomでUnity配信をしています。リアルタイムの勉強の様子を見てみたい方におすすめです!(^^)!

www.showroom-live.com

以下は、私のUnity学習体験記となっております。

「他人の勉強方法が知りたい」という方におすすめのマッハ新書です!(^^)!

hk-ryukyu.booth.pm

hk-ryukyu.booth.pm

hk-ryukyu.booth.pm

hk-ryukyu.booth.pm

コメント

タイトルとURLをコピーしました