【やりたいこと】リアルな海を再現したい!
【5分でできた】
※ダウンロード時間は5分の中に含まれていません。
1.使用したもの
・Unity 2018.2.14f1 (64-bit)
・AQUAS Water Set
2.手順
①アセットのダウンロード
AQUAS Water Setをダウンロードします。
②Terrainを作成
下記の画像のような、真ん中が低くなっているTerrainを作成します。
③AQUASウィンドウを表示させる
Unityのメニューバーから、Window > AQUAS > Quick Setupを選択します。
④水を表示させる
Water Levelを30 ※この値は、水のPositionのY値になる。
Terrainをhierarchy内のTerrainに設定
Main Cameraをhierarchy内のCameraに設定
Add Waterをクリックすることで、水が表示される。
⑤水の様子を変更する
Select a Presetから水の様子を選択します。
⑥水中のエフェクトを追加
Add Underwater Effectsをクリックします。
すると、Main Cameraの子要素にUnderWaterCameraEffectが追加されます。
そうすることによって、水中の表現が追加されます。
3.追記
UnderWaterCameraEffectをいじると面白いよ(^^♪
今回の配信でできるようになったこと
AQUASでクイックセットアップできるようになり、
水中の様子を調整できるようになりました!(^^)!
【感想】
海底を白っぽくすると、沖縄のきれいな海っぽくなる(^^♪ pic.twitter.com/v8X8Cadtno— ひでと@UiPath勉強中 (@Hide21Hk) November 13, 2018
【最後に】Showroomとマッハ新書の紹介
ShowroomでUnity配信をしています。リアルタイムの勉強の様子を見てみたい方におすすめです!(^^)!
以下は、私のUnity学習体験記となっております。
「他人の勉強方法が知りたい」という方におすすめのマッハ新書です!(^^)!
コメント