【やりたいこと】Google mapを使用したい
今回の記事は、過去記事の「Google map APIを取得する方法」の続きとなっております。

今回は、Google map を使用できるようになるプラグイン「Maps Builder」の紹介です(^^)/
【10分でできる】Maps Builderの使い方
※ダウンロード時間は10分の中に含まれていません。
1.使用したもの
・ロリポップレンタルサーバー スタンダードプラン

・WordPress 4.9.8
※WordPressはロリポップユーザー専用ページからインストールしました。
・テーマ Hueman

・Maps Builder
2.手順
①Maps Builderのインストールと有効化
プラグインの新規追加をクリックします。
Maps Builderを検索し、Maps Builderをインストールします。
インストール後、有効化にします。
②Maps Builderの設定
Google MapsのSettingをクリックします。
Google Maps API Keyを記入します。
※Google Maps API Keyの取得はこちらの記事で説明しております。

Default Location を設定します。
Latitudeは、緯度
Longitudeは、経度
を表しています。
上記の画像は、沖縄の緯度経度になっております。
③Mapの編集
Google MapsのAdd Newをクリックします。すると、Google Mapが表示されます。
Google Map上の下側にある「Drop a Marker」をクリックします。
そして、Map上をクリックすると、アイコンが表示されます。
アイコンをクリックすると、上記の画像が表示されます。
右下のマークをクリックします。
上記の画像が表示され、アイコンを変更することができます。
アイコンを変更したら、右下のSet Markeyをクリックします。
下記の画像のように、アイコンが変更されてたら成功です。
④Mapの確認
Map Shortcodeをコピーします。
Mapを表示させたいページに移動し、先ほどコピーしたMap Shortcodeをペーストします。
そして、「変更をプレビュー」をクリックします。
下記の画像のように表示されていたら成功です。
3.追記
これで、海中映像マップを作るぞ!
【最後に】Showroomとマッハ新書の紹介
ShowroomでUnity配信をしています。リアルタイムの勉強の様子を見てみたい方におすすめです!(^^)!

以下は、私のUnity学習体験記となっております。
「他人の勉強方法が知りたい」という方におすすめのマッハ新書です!(^^)!
コメント