【WordPress】「Cocoon」でツイッターカードの表示を変更する方法

WordPress

【やりたいこと】ツイッターカードの表示を変更したい

ワードプレスについての初記事になります!

こちらのワードプレス記事もどうかよろしくお願いします!(^^)!

ということで、今回の記事についてのお話をします。

自分のブログを作成した後にやることは、なんでしょうか。

もちろん、宣伝でしょう(^^♪

どうやって、宣伝するかって、SNSで決まりでしょう(^^♪

SNSどれ使えばいいかって、Twitterで決まりでしょう(^^♪

ということで、ワードプレスで作成したブログをツイッターでシェアしてみてください。

表示がちっちゃくないですか!

画像をもっと大きく表示されてほしいですよね。

画像を大きく表示する方法を調べてみましょう。試しに「ワードプレス ツイッターカード」で検索してみてください。

色々記事が出てきて、簡単に解決できそうですね(^^♪

と思ったあなた!

必ずこの記事に目を通してください!

あなたがもし、テーマ「Cocoon」を使用しているなら、絶対に見るべきです!

ということで、今回は、「Cocoon」でツイッターカードの表示を変更する方法です(^^)/

【5分でできる】Cocoonにツイッターカードの設定欄あり

※ダウンロード時間は5分の中に含まれていません。

1.使用したもの

・ロリポップレンタルサーバー スタンダードプラン

ロリポップ!レンタルサーバー
【WordPressの表示速度No.1】のレンタルサーバー「ロリポップ!」月額550円から高速WordPressが使える!初期費用・ドメインも無料!今すぐ10日間の無料お試し

・WordPress 4.9.8

※WordPressはロリポップユーザー専用ページからインストールしました。

・テーマ Cocoon

Cocoon
SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。

2.手順

①Cocoonの設定

f:id:hk-ryukyu:20181202014243p:plain

Cocoon設定を選択し、「OGP」をクリックします。

f:id:hk-ryukyu:20181202014420p:plain

Twitterカード設定のTwitterカードタイプの「大きな画像のサマリー」チェックをつけます。

②ツイッターカードの確認

以上のように設定することで、ツイッターで記事をシェアするときに画像が大きく表示されるようになったかと思います。

▽参考画像▽

f:id:hk-ryukyu:20181202014911p:plain

ついでに、トップページの画像も変更しておきましょう。

f:id:hk-ryukyu:20181202015033p:plain

3.追記

テーマ「Cocoon」を使用している場合に、他のプラグインでツイッターカードの設定を変更すると、機能が競合して正常に動作してくれません。

私は、「Cocoon」にツイッターカードの設定を変更できる機能があると分からず、ムダに試行錯誤してしまいました。

この記事が、これから「Cocoon」でブログをはじめようとしている人にシェアされることを望んでいます。

【最後に】Showroomとマッハ新書の紹介

ShowroomでUnity配信をしています。リアルタイムの勉強の様子を見てみたい方におすすめです!(^^)!

SHOWROOM(ショールーム)
ライブ配信サービス「SHOWROOM」 誰でも気軽に、ライブ配信を楽しめます!人気アイドルやアーティスト、モデル、声優、お笑い、タレントなども配信中!無料でコメントをすることで今すぐコミュニケーションできます!また、誰でもカンタンに配信可能!好きな時間に、何気ない日常を配信してみよう!

以下は、私のUnity学習体験記となっております。

「他人の勉強方法が知りたい」という方におすすめのマッハ新書です!(^^)!

コメント

タイトルとURLをコピーしました