実は、今、水面下でメキメキと力をつけているYoutuber達がいることをご存知でしょうか。
Youtube動画には、色々なジャンルがあります。
もの申す系、釣り系、サバイバル系etc…
そして、今回紹介する、今後活躍まったなしのジャンルは、
水中ドローン系Youtuber!
きれいな海、見たことない海、かわいい魚、
得とご覧あれ!
水中ドローンYoutuber紹介① 日本編
もんどりや
出典:もんどりや
2017年10月9日に水中ドローン撮影動画を初投稿したチャンネルです。主に、京都の伊根町で活動しており、伊根湾の素晴らしさを伝える手段として水中ドローンを使用されています。水中ドローンは、PowerVisionのPowerRayを使用しており、予約制の水中ドローン体験も行われています。
https://www.youtube.com/channel/UCjMTB-xN4S3VBuuhXomijfQ/featured
mat TV
出典:mat TV
2018年6月10日に水中ドローン撮影動画を初投稿したチャンネルです。水中ドローンとGoProを併用して撮影されています。動画内容は、主に水中ドローンで釣りをする動画となっています。水中ドローンは、PowerVisionのPowerRayを使用されています。
reposu drone
出典:reposu drone
2018年9月4日に水中ドローン撮影動画を初投稿したチャンネルです。全国の漁港を目指して、水中ドローン撮影を行っています。海中映像だけでなく、撮影場所の景色やマップ上での位置、水中ドローン投下シーンなど、水中ドローン動画のお手本のような動画となっています。水中ドローンは、PowerVisionのPowerRayを使用されています。
https://www.youtube.com/channel/UCTUuRAtGHHlXHe263wBG2LA/featured
まっちゃIt
出典:まっちゃIt
2018年5月15日に水中ドローン撮影動画を初投稿したチャンネルです。沖縄宮古島、来間島、伊良部島で水中ドローン撮影をされています。たくさんの魚が動画に映っており、ダツやクマノミの撮影に成功しています。水中ドローンは、PowerVisionのPowerRayを使用されています。
uomionline
出典:uomionline
2018年10月30日に水中ドローン撮影動画を初投稿したチャンネルです。2009年に釣りの水中動画専門としてYoutube初投稿しています。動画「やはり夕マヅメは釣れるのか」は視聴回数211万回を記録しています。水中動画のみとなっていますが、動画数は200以上とかなり多く、色んなタイプの水中動画が投稿されています。
https://www.youtube.com/user/uomionline/featured
水中ドローン兄さん
出典:水中ドローン兄さん
2018年3月5日に水中ドローン撮影動画を初投稿したチャンネルです。沖縄中部で水中ドローン撮影をされています。水中ドローンで撮影した場所をマップ上にプロットしており、どこで撮影した動画か分かるようになっています。水中ドローンは、PowerVisionのPowerRayを使用されています。
コメント