【水中ドローン】魚群探知機の機能紹介

ハード系

みなさん、こんばんわ!

水中ドローン兄さんです!

今回は、水中ドローン専用魚探の機能を紹介しようと思います。

まずは、魚探の写真をどうぞ(^^)/

丸くてかわいいですね(^^♪

この魚探を水中ドローンに装着して使用します。(単独使用も可)

この状態で、海に放てば、自動で魚群探知機が起動します。

魚群探知機からのデータが、スマホに送られ、リアルタイムで海の様子を確認することができます。

こちらがスマホ画面になります。

水深、水温、感度、モード、充電残量を確認できます。

右上のパラメータをタップすると、色々な設定を変更できます。

今回は、設定の一部を紹介したいと思います!

紹介する機能は、

「魚情報アラーム」

です。

魚情報アラームをオンにすると、魚探が魚を検知したときに、スマホから音がなります。

魚情報アラームを変更することで、魚の大きさによって、アラームの設定を行うことができます。

つまり、大きい魚が来たときだけ、教えてくれるわけです!

これで、大きい魚のときだけに集中して、釣りができるというわけです!

ワクワクしかありませんね(^^♪

ということで、魚情報アラームの紹介でした!

読んでいただきありがとうございます(#^^#)

次回をお楽しみに!(^^)!

【追記】

釣り人お助けマンになりたい

【紹介】

水中ドローンについてのお話です!

無料ですので気軽にどうぞ~~!(^^)!

https://hk-ryukyu.booth.pm/items/951120
【国内限定版】PowerVision PowerRay 水中ドローン カメラ [ /4K/ボート/フィッシング/ダイビング ] ホワイト PRE10(J) [並行輸入品]
【国内限定版】PowerVision PowerRay 水中ドローン カメラ ホワイト PRE10(J) が水中撮影器材ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました