【やりたいこと】Gaiaを使いこなせるようになりたい!
Gaiaで地形作成するときに、自動で草や木を生やすことができますよね。
実は、自動で発生させる草や木などの種類を変更させることができます!
ということで、今回は、Terrain Resourcesの作り方です(^^)/
【10分でできる】Resourcesの作り方も簡単です!
※ダウンロード時間は10分の中に含まれていません。
1.使用したもの
・Unity 2018.2.14f1 (64-bit)
・Gaia

※Gaiaをセットアップするために、他にダウンロードするアセットがあります。こちらの記事で確認してください。

2.手順
①Gaiaの準備
Gaiaの準備は、こちらの記事を参考にしてください。

②Terrainの作成
hierarchy上で右クリックし、
3D Object > Terrain
をクリックします。
③Terrainの設定
TerrainコンポーネントのPaint Textureを選択します。
Edit Textures…を選択し、上記の画像のように、適当なTextureを選択します。
今回は、4つのTextureを追加します。
④Terrain Resourcesの作成と設定
Gaia ManagerからTerrain Resourcesの右側にあるNewボタンをクリックします。
すると、自動的に新しく作成したTerrain Resourcesがアタッチされます。
新しく作成したTerrain Resourcesを選択し、inspectorビューを表示させます。
inspectorビュー下側にあるGet Resources From Terrainをクリックします。
”Get Resources from Terrain ?”という表示が出てきます。
これは、”現在開かれているシーン内のTerrainからResourcesを取得しますが、よろしいですか?”
という意味です。Yesをクリックしましょう。
※一度取得してしまうと、今までのResourcesに戻ることはできません。
Resourcesを取得した後に、inspectorビューを見てみると、Terrainで設定したTextureが反映されていることを確認できる。
設定していない項目は「Size」が0になっていた。
⑥地形の作成
Gaia Managerから1.Create Terrain & Show Stamperをクリックします。
作成した地形のTerrainを確認すると、
TerrainコンポーネントのTextureが、最初に作成したTerrainの設定と同じになっていることが分かります。
適当なスタンプをStamp Previewにアタッチして、Stampをクリックします。
Gaia Managerから2.Create Spawnersをクリックします。
そして、Coverage Texture SpawnerをSpawnさせます。
下記の画像のように、設定したTextureが地形に反映されていたら成功です。
⑥TerrainのTextureを変更
TerrainのTextureを変更させると、シーン内に表示されているTerrainのTextureも自動的に変更されます。
Textureがどの部分に使用されているか分かるので、ぜひやってみてください!(^^)!
3.追記
Resourcesは、木や草、建物の変更もできるのでやってみてね(#^^#)
【最後に】Showroomとマッハ新書の紹介
ShowroomでUnity配信をしています。リアルタイムの勉強の様子を見てみたい方におすすめです!(^^)!

以下は、私のUnity学習体験記となっております。
「他人の勉強方法が知りたい」という方におすすめのマッハ新書です!(^^)!
コメント