【水中ドローン】virtual pinを使用して、モーターの逆回転に成功!自作編

電子工作

自作水中ドローンの進捗をお伝えしたいと思います!(^^)!

前回は、モータードライバーを使用して、モーターの回転向きをBlynkで操作することに成功しました。しかし、バーチャルピンで同じような操作を試みたところ、うまくいかなくなってしまいました。

今回は、心優しい方のアドバイスによりバーチャルピンでの操作ができるようになりました(#^^#)

まずは、動画をご覧ください(^^)/

無事、一つのウィジェットでモーターの回転数、回転向き、on/offを操ることができました(^^♪

苦労してできた分とてもうれしいですね(#^^#)

そして、大きな収穫がありました。

Arduino 日本語リファレンス

今まで範囲指定を「1<x<10」のようにやっていたのですが、

Arduinoでは、「1<x && x<10」のようにするとうまくいくことがわかりました。

これを機にブール演算子を学ぶことができました。

苦労した甲斐がありました!(^^)!

次は、モータードライバーとBlynkのJoystickを使って、モーターの制御をしていこうと思います!(^^)!

読んでいただきありがとうございます(#^^#)

コメント

タイトルとURLをコピーしました