【親疑問】ipadで本を読もう

その他

「どこの古本屋にいっても、数年前の本が見当たらないのだよ。

Windows7の本を探しているのだが、どこもかしこも、

最新のWindows10の本ばっかり。どうにかならんのかね~」

 

 

 

 

以上の悩みにお答えします。

読んでほしい人

読書好きの親の息子・娘

読書好きの

読み放題サービスkindleunlimitedで本を読もう

kindleunlimitedに契約すると、指定の電子書籍が月額1000円で読み放題になります。

既にkindleunlimitedを契約中なら、同じアカウントで親といっしょに使うことをおすすめします。

1.目当ての本がkindleunlimitedにあった!?

今回の悩みは、「数年前の本が手に入らない」という悩みでしたね。

kindleunlimitedは、最新の本は取り扱ってないのに対して、数年前の本は多く取り扱っています。

目当ての本であるWindows7の本も数冊取り扱っていました。

そのため、今回の悩みは、私のkindleunlimitedを利用して、Windows7本をダウンロードすることで解決いたしました。

2.使い方を分かりやすく教えてくれ!

私たち若者は、当たり前に使っているが、親世代には、難しく感じるかもしれませんね。

今回の例を参考にして、簡単かつ丁寧に使い方を解説したいと思います。

①本のダウンロード

※画像をタップまたはクリックすると、大きく表示されます。見えづらい場合は、画像をタップしてください。

※アプリのインストール方法は、別記事で書きます。

kindleアイコンをタップします。

タップは、指先で軽く触れることです。

上記の画像が表示されました。画面下部に注目してみましょう。

ライブラリに色がついていますね。これは、現在表示している画面は、ライブラリの画面ということを意味しています。

まぁ、特に気にせず、カタログをタップしましょう。

 

上記の画像が表示されました。こちらがカタログの画面になります。

では、今回探しているwindows7を検索蘭に記入し、画面右上の虫眼鏡マークをタップしましょう。

Windows7に関連する本が表示されました。しかし、すべての本を読めるわけではありません。

本の下側に注目してください。kindleunlimited表記されているものとされていないものがありますね。

読み放題で読める本は、kindleunlimitedと表記されているもののみになります。

では、kindleunlimitedと表記されている「Windows7をあと5年使い続けるためのテクニック」をタップしてみましょう。

上記の画像が表示されましたね。読み放題で読むをタップしましょう。

すると、ダウンロードがはじまります。完了するまで待ちましょう。

ダウンロードが完了すると、上記の画像のように表示されます。今すぐ読むをタップしましょう。

②本の読み方

最初に、本の説明が表示されます。特に気にする部分はないので、✕マークをタップしましょう。

本の表紙が表示されました。画面をタップしたまま、指を右に左に動かしてみてください。

画面が変わるかと思います。この操作が、ページをめくることになります。

画面をタップしたまま指を動かす操作のことをスワイプと言います。親世代は、この操作が苦手なようです。

次は、画面をタップしてみましょう。画面の下に注目してください。

黒の横線白丸が表示されています。

黒の横線は、ページ全体を表しています。

白丸は、現在表示しているページを表しています。

ためしに、白丸を横線の右端までスワイプしてみましょう。

本の最後のページに到着したかと思います。

一気に読み飛ばしたい場合や、最初の方に戻りたい場合などに使いましょう。

スワイプ=画面をタップしたまま指を動かす操作のこと

③戻る方法

次は、画面上部に表示されている、∨マークをタップしましょう。

上記の画面が表示されました。画面下部に注目しましょう。

カタログマークに色がついていることから、カタログの画面に戻ったことが分かりますね。

ライブラリをタップしましょう。

さらに、本を探す場合は、画面上部の検索蘭から検索したり、画面左上の<マークをタップして、以前のページに戻りましょう。

ダウンロードした本がライブラリの画面に追加されていることが分かります。

画面下部の小さく表示されている本をタップしましょう。

②と同じ状況になりましたね。つまり、本を読む画面に戻ったということです。

3.かんたん図解

以上の流れを図に表してみました。

kindle画面下部の「ライブラリ」「カタログ」「小さな本(読書中の本)」を意識して見ると分かりやすいと思います。

4.数年前の本は、kindleunlimitedで読もう!

以上で説明は、終わりです。

そこまで難しい操作はありませんので、慣れてしまえば、古本屋で本を探すより、こっちの方が便利だと思います。

親子で充実した読書ライフを楽しみましょう。

追記

※こちらで追加の説明を行います。

2019/01/25本文記入

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました