・SEOが気になりはじめた人
【気づいたこと】Cocoon太字と通常太字でタグがちがう!? 強調タグはいったいどれ?
みなさん、こんにちは!
WordPress初心者の私が、最近になって、ようやくSEOを気にするようになってきました。
さっそく、無料のSEOツール「SEO TOOLS」を使って診断してみました。
解析するサイトを記入して、SEO解析をポチっと、
でーじなとん!(沖縄方言 大変なことになっている)
ぶっちぎりのE評価!(センター試験後に一番みたくない文字)
しかも、被リンク数は訳ありなので、おそらく0pt、、
つまり、合計、18点、、、いやよく見ると、8点なのでは、、
そして、コメントを見てみると、
「早急にサイトの改善が必要です。」
了解いたしました。急ピッチで改善してきます。
といっても、何をどうしたらいいのか、初心者の私には、まったくわかりません。
なので、もう少し、解析結果を見てみると、このような項目がありました。
コメントを見ると、
「重要なタグ内の対策が全くなされていません。」
とのこと。
ならば、ちょっとだけ対策してみようと強調タグについて調べていたら、あることに気づきました!
太字は必ずしも強調タグではなかったのです!
ということは、テーマCocoonが用意している太字と通常太字でタグが違う可能性があるかもと。
以下、調べてみました。
Cocoon太字はbold、通常太字はstrong(強調タグ)
1.使用したもの
・ロリポップレンタルサーバー スタンダードプラン

・WordPress 4.9.8
※WordPressはロリポップユーザー専用ページからインストールしました。

・テーマ Cocoon

2.手順
①Cocoon太字と通常太字をそれぞれ記入
本文記入画面から
スタイル > インライン > 太字
をクリックし、指定の文字をCocoonの太字にします。
太字タブをクリックし、指定の文字を太字にします。
②タグの確認
本文記入画面右側のテキストをクリックします。
太字タブを使用した文字は、strongタグ(強調タグ)が使用されているのに対して、
Cocoonの太字を使用した文字は、boldが使用されていました。
③まとめ
SEO対策として使用する太字は、通常の太字タブ(強調タグ)を使用し、文の読みやすさを意識して太字を使う場合は、Cocoonの太字を使用しましょう。
3.追記
SEO頑張るぞ!
【最後に】Showroomとマッハ新書の紹介
ShowroomでUnity配信をしています。リアルタイムの勉強の様子を見てみたい方におすすめです!(^^)!

以下は、私のUnity学習体験記となっております。
「他人の勉強方法が知りたい」という方におすすめのマッハ新書です!(^^)!
コメント